今年も地元小学校で着衣泳指導員ボランティア
2024年富戸小学校着衣泳指導の様子1
7月の10日に今年も伊東市富戸小学校で着衣泳とスノーケリング教室のボランティア指導員として一日参加してきました。 今年は天気は絶好 さらに海の温度も水面25℃超えとぬくぬく状態でした。
2024年富戸小学校着衣泳指導の様子 海1
私は今年も海担当で午前中は浮いて待ての練習と実践さながらの防波堤から飛び込み&背う浮きの練習の指導をしてきました。今年の富戸小学校4年生たちはほとんど泳ぎが上手でみんな飛び込み背浮きがばっちり プラスしてフィニング(手でちょっとだけ水を掻いて移動する練習)もできました。
2024年富戸小学校着衣泳指導の様子 海へのダイブ
お昼を食べて 午後はお楽しみのシュノーケル体験 子供たちは地元の海の中を堪能できると大喜び!
2024年富戸小学校着衣泳指導の様子 海で午後はシュノーケル体験
いつもらなら海水が冷たくて2回ぐらいは陸に上がって休憩するのですが、今年は水温が異常なほど高いのと子供たちが超元気で 約1時間半ず~~~~~~~っとシュノーケル体験を指導してました。
シュノーケル体験
子供たちが元気すぎて おじさんは足が攣りそうになるは日焼けしすぎるはでヘトヘト状態で陸に上がってやっと一日無事に終了しました。
2024年富戸小学校着衣泳指導の様子 海で集合写真
年に一回の地元海での指導ボランティアですが、安全にみんなが海で楽しめるよう毎年続けていきたいと思います。