熱中症注意と当院7月の営業日カレンダー
静岡県伊東市 健康スポーツ整体院の7月の営業日カレンダー
7月10日木曜日は伊東市富戸小学校のプールと海にて着衣泳の指導員として一日活動しますので、臨時休院となります。
さて いよいよ夏に近づいてきました ここ数日も伊豆東海岸も真夏日の30℃超えが続いております。
熱中症には十分注意してください。
ただし 真水ばかりの大量の飲みすぎは危険です。 こまめに時間をおきながら一日のなかで継続的に水分をとっていきましょう。
あまりに急激は水分補給は肝臓に負担がかかりすぎて、逆にめまいや吐き気・ふらつきなどになってしまう可能性もあります。お気を付けください。
当院の家庭菜園も今年はけっこう発育がよく、すでにニンニク・玉ねぎ・キャベツ・パクチー・春菊・青菜・青梗菜・小葱・サラダ菜・サンちゅなどなど収穫できました。
これから夏から秋に向けては トマト ジャガイモ ナス ピーマン ゴーヤ きゅうりがいっぱい収穫できるよう 日々頑張ってます( ´艸`)
訂正 6月7日土曜日は通常営業です
先日掲載した当院6月カレンダー休院日に間違いがありました。
6月7日土曜日は休院となってましたが、通常営業しております。
6月7日土曜日は休院となってましたが、通常営業しております。
訂正いたします。
訂正いたします。
アジサイの季節と当院6月の予定表
昨日 伊東市長選挙も終わり ちょっと静けさを取り戻した伊豆高原城ケ崎界隈です。
天気がいいと鳥のさえずりがうるさいくらいですが、日々の天気はそろそろ伊豆高原も梅雨入に入りそうなり不安定ですね。
雨上がりの日はむしむしと湿気が多く、高血圧低血圧の方や頭痛持ちの方は体調も不安定になりやすい気候ですね。
家の中でできるストレッチや運動も限られてくるので、あまり無理をせずに午後の体の柔らかい時間帯に少し負荷をかけた運動とか また筋肉が温まってほぐれるお風呂の中でストレッチとかをできる範囲でやって筋力を維持したり体調を整えておきますよう。
健康スポーツ整体院の2025年6月のカレンダー
今年も暑い夏が予測されていますので、今のうちから体調を崩されませぬよう身体に気を付けて元気で頑張りましょうね!
ゴールデンウィークも終わり仕事モード全開ですね
ゴールデンウィーク休日はいかがお過ごしでしたか?
いやいや休日にお仕事の方も多い観光地の伊東なのでやっとお休みが取れた方もいらっしゃると思います。
私のゴールデンウィークのお休みは観光地在住ならではのあるあるで、遠出は全然せずに近所の穴場スポットにこっそり出かけてきました。
伊豆の森も素敵です
近場の山でキャンプ 近場の海で今はやりのチェアリングタイムをゆっくり楽しんで休日を過ごすことができました。
ゴールデンウィーク中でもこんなに静かなビーチがあり、そこでのんびりチェアリングタイム
これからいよいよ梅雨シーズン到来のような雨の多い日が続く伊豆高原です。
これからは突然の雨や気候の変化も大きいので、季節外れの風邪などひかぬよう体調管理も万全にお過ごしくださいませ
特に雨の日は「気圧頭痛」なるものも、発生しやすくなりますので 体調が割るときには無理せずゆっくり休息をとることをお勧めいたします。
いよいよ今年も半分過ぎに近くなりました。後半も元気に楽しく過ごしていきましょぅ☆彡
かくれ熱中症対策と5月の営業日カレンダー
GWが近くなりました。週末からのご予定はいかがですか?
静岡県伊東市 健康スポーツ整体院の2025年5月の営業日カレンダー
当院の都合により4月27日は当日予約はできませんので来院ご希望の方は前日までに27日の予約をお願いします。
5月6月は紫外線がとても強くなり、隠れ熱中症になる人も多くなります。「かくれ熱中症」とは、熱中症や脱水症の症状が見られる一歩手前の段階のことです。体の水分量が減っているのに脱水の症状がはっきり出ず、自覚症状もない状態をよく「かくれ熱中症かくれ脱水」と呼ばれています。この時期意外と忘れやすいので日よけ対策や水分補給と休息をしっかりとって対策しておきましょう。
いよいよ桜満開の季節 当院4月カレンダー
4月の当院カレンダー
巷では令和の米騒動やガソリン急騰 そして来月からは各種商品の値上げラッシュが控えているこの月末。でも地球の季節はそんなことはお構いなして春夏秋冬が今年も日本列島をめぐってきてくれていますね。
そろそろ日中はTシャツでもいいくらいの日もあり、時々雷雨もありの伊豆半島。
かなり日々の寒暖差が身体に影響を与えるこの季節は桜も咲き時をさぐっているようで、いよいよ伊豆高原もソメイヨシノ満開の時がすぐそこですね。
この時期は意外と筋肉は朝が硬くなっていることが多いので、起きたてからなるべく水分補給とストレッチなどちょっとした運動をしっかりして、夜は休息睡眠をとってください。、
そして満開の桜の風景を見ながら、目で楽しむ日本人この季節ならではの風情を満喫していきましょう。
伊豆高原駅前通りのおおかん桜がいま満開
伊豆高原駅前のおおかん桜が見ごろ満開になりました。
今年は特に咲き方が綺麗に感じるのはなぜでしょうか?
そろそろ花粉も多く飛ぶ季節になってきましたね。
当院では花粉症の方も多くいらっしゃいますが、整体で少しでも楽になってくれるとほんと嬉しくなります。
三月は伊豆は桜の見ごろが来月まで各所で観れますので、花粉症を少しでも楽にして花見見物を楽しんでください。
3月の当院カレンダー河津桜は3月の上旬が見ごろかも?
昨日は大室山も雪がかぶり伊豆高原に冬が舞い戻ってきたようでしたが、今日は真逆に暖かい春の風と日差しの当院の庭です。
昨日は祝日で休院日でしたので、河津の桜がどれくらい咲いているかをドライブがてら観てきましたが、まだまだ4部咲以下のところがほとんどでした。
逆に河津につく前の国道あたりに咲いている河津桜はもう満開でした。日の当たる場所や土壌によって全然違うんですね。
さあ 週末はいよいよ三月 卒業や新社会人のための引っ越しまたは確定申告に忙しい方たちも沢山いますね。
桜が咲く季節は朝晩と昼の寒暖差が大きければ大きいほど 開花満開が早くなります。
ただ人間にとっては夜の寒さが更に寒く感じてしまう季節ですので、一日の中でも気温室温に合わせた衣服の着脱を心がけましょう。
三月の当院カレンダー
では 3月も当院とご一緒に健康で楽しい春の毎日を過ごしましょう☆
新春オレンジビーチマラソンのハプニングと来月のカレンダー
新年 もう一ヶ月たちそうですね。
体調はいかがですか?
先日は恒例のオレンジビーチマラソン10㌔参加応援を沢山いただきありがとうございました。
2025年伊東市オレンジビーチマラソンスタート直前
結果は何と今年は5キロ通過地点でと靭帯及び半月板損傷というアクシデントで無念の途中リタイアとなってしまいました。
半月板を痛め無念の途中リタイア( ;∀;)
練習のオーバーワークが原因のようです。
今は膝が痛い患者様の気持ちが痛いほど解ります。
ちょっとした油断が怪我のもとになりますのでお互い日々気をつけましょう。
膝を早く完治させて 春の稲取キンメマラソンに備えたいと思っております。
来月もよろしくお願いします。
伊東 健康スポーツ整体院2月のカレンダー